拈華微笑 南無父母不二佛

何でも仏教徒として思いついたことを書きます

やっぱしペプシ長杉コメントについて阿修羅さんで議論あり(笑)。

http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/559.html#c25
25. 2018年8月21日 13:39:14 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[4418] 報告
▲△▽▼


ナンか知らんけどタラタラ書いても性急で忙しい現代人の皆さんは誰も読まないから、//ワシラ気が長いほうだが5行が限度ダヨナ、;2チャン的考察の会
26. 2018年8月21日 15:45:29 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[946] 報告
▲△▽▼
>24
ほぼ同感
国防については日本がファシズム的侵略戦争を犯してしまったために、其の後世界の政治の世界で相手にされない存在になってしまった、日本から武力を取り上げたことは日本と言う国を正常に機能させなくするためであった、そして、機能しなくなった。独自の国防の出来ない国が正常な政治を行うことはできない。全ては明治維新以降のテロリスト政府が引き起こした結果であろう。後戻りはできないし、この国の将来はないだろう、愛国心(国土を守る為に軍と一人一人の国民、老若男女が協力すると言う姿)は明治以降の噓の指導者により消滅してしまった。


27. 2018年8月21日 20:20:19 : FIYltZkKuA : 1zO20pfHJPc[1] 報告
▲△▽▼
中曽根康弘はやはり国民に丁寧な説明をする必要がある情勢ですね
平民は無線電話すら持てなかった時代でしたから、永遠に記録されて何度でも蒸し返される
事態は予想もできなかった、お釈迦様でも知らぬ仏のお富さんだったのは、仕方がありませんね
墓場に持ってくつもりが長生きしてしまったから 元気で長生きも難儀ですね!
出典はよいのだが、長文コピペはやはりマナーに反すると私は思ってます


28. はろー[1369] gs2C64Fb 2018年8月21日 20:24:58 : uFCT5UT0Y6 : Gxib1H9DNVQ[606] 報告
▲△▽▼
夏休みの宿題、追い込み中にもう一教科忘れてましたーみたいな。頑張って読みます。😓
@@さんも草らない草らない。
29. 2018年8月21日 22:04:20 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[4419] 報告
▲△▽▼
 ↑
  御意w
30. 2018年8月21日 22:41:13 : AuQPF5rRkM : Q9rNz3kibZE[16] 報告
▲△▽▼
だらだらダラダラ長い 長文コメントはすごく迷惑です。ていうか妨害行為だと思います。
長文書きたいなら自分のブログ作って書けばいいでしょ?!


他の人のコメントが読めなくてほんと迷惑!!!怒💢
31. 2018年8月21日 22:58:14 : ATGJdXjP3g : 73WmNb73Tag[2] 報告
▲△▽▼
簡節にまとめてくれれば面白い内容だったと思いますけど。
しかし長文だと読む気も失せますよね。
32. 2018年8月21日 23:28:04 : N5sEgV5Lys : gJDc90AKsFQ[501] 報告
▲△▽▼
長文だと読む気もうせる=
何故なら君たちが、スマホ・ピコピコの twitter 世代の馬鹿(長文を読む能力が無い様にしつけられた「奴隷」)であるためです。


You are a 「GOIM」。


33. 2018年8月22日 00:05:44 : VPFjmOmuzE : _xdQFCco9xY[5] 報告
▲△▽▼
中身は何でもいい、皆の興味を失くさせれば目的達成と云うところだろう。
34. 2018年8月22日 00:29:00 : U1D6lvvKjI : KoF4aT6Gkss[3] 報告
▲△▽▼
長文を読む世代ですけど、コメント欄におけるコピペはスレ潰しの荒らしとみなされても
仕方がないと思います
問題になっているコピペはよい出典ですけど、リンクを貼るにとどめるのが、常識であり、マナーだと思う
あえてそれを踏み越えると言うならば、別の話だが


原則、コメントはオリジナルの発言であるべきでしょうね スレ主である投稿者様もそうなのですから
35. 2018年8月22日 04:54:27 : N5sEgV5Lys : gJDc90AKsFQ[502] 報告
▲△▽▼
マナーとか原則とか常識とか、誰が勝手に決めたのか知りませんが、
例えば、私のブログは、『阿修羅管理人』によってリンクを貼る事自体、禁止にされているので、投稿する事が出来ないのですよ。


良い出典だと思うなら、文句を言う前に、もっと先を読むべきでしょう。


違いますか?


S.C.


36. 豊岳正彦[111] lkyKeJCzlUY 2018年8月22日 05:17:20 : AKB67GaCh2 : rOxK_DunrP0[112] 報告
▲△▽▼
>>34
メンゴ。
でもこれを見て。


「株式日記と経済展望」
株式をはじめ政治経済外交文化歴史などの論評です。
TORAさんありがとうございます。
2018年06月19日 | その他


フェイスブックの長い文章を読めない人が増えているそうで、LINEやツイッター
上の2~3語で構成される文でなければ読むのがつらいのだという



2018年6月19日 火曜日


◆危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに 6月16日 週刊朝日


 いまや人々の生活とは切っても切り離せないスマートフォン。「スマホ依存」という言葉も定着しているが、それは子どもだけに限らない。小さな子を持つ親世代から定年を過ぎた年配者まで、大きな影響を与えていることがわかった。


【あなたは大丈夫?スマホ依存度チェックリストはこちら】


 自己抑制を担う脳の前頭葉が完成するのは、20歳から30歳と言われる。


「アルコールやたばこと同じです。依存性のあるものに対し、脳の機能が未発達な子どもたちが、自分の意思でコントロールするのは難しい」


と話すのは仙台市と東北大学の加齢医学研究所の研究所長で「脳トレ」でも有名な同大教授の川島隆太氏だ。


 札幌市在住の良子さん(仮名)が娘にスマホを持たせたのは小学6年の3学期。クラスの半数がスマホを持っていたが、Wi-Fiでネットがつながるリビングでしか使えないようにしていた。


 だが、飲食店や百貨店や娯楽施設など、大抵の場所はWi-Fiがあり、ネットに接続できる。


「スポットを見つけてはやりたがります。なので、親が、ネットを使える時間を設定できるアプリをスマホに入れて管理しています」(良子さん)


 川島教授らは中学・高校に出向き、こう訴える。


「勉強と食事、睡眠中はスマホのスイッチを切ること。これを約束しよう」


 その川島教授だが、別の危惧を覚えている。


「スマホ依存から抜け出せないのは、むしろ大人のほうですよ」


 2013年、川島教授らの研究チームは、仙台市内の幼稚園で、「家庭で親子だけで遊ぼう」というプロジェクトを開いた。市内でも教育熱心といわれる地域の親たちに向かって、川島教授らがこう言った。


「(普段から)10分、子どもと向き合ってみてください」


 だが、大半の親は真顔でこう返した。


「忙しくてできない」


 予想もしなかった回答に衝撃を受けた川島教授らは、こう投げかけた。


「その忙しい中で、テレビやスマホをどれだけ見てますか」


 川島教授が考案した「10分間遊び」を取り入れ、プロジェクトは終了。その1カ月後、参加者の様子が報告された。子どもの問題行動が目に見えて少なくなり、親のストレスは激減したという。


「たった10分間、親と子が向き合う。それだけのことで、親という『緊急避難基地』を得た子どもの精神状態は安定する。それが証明されたのです」(川島教授)


 調べるときに、手に取るのは紙の辞書だろうか、それともスマホだろうか。


 後者と答えた人は、じわじわと脳をむしばまれる危険性がある。


 川島教授は脳機能の働き方について計測実験をしたことがある。


 相手の顔を見て話すなど、人を相手にコミュニケーションをしたときの脳を近赤外線分光装置で測ると、前頭前野は活発に動いた。だが、同じ人物と電話やテレビ会議で話をした場合、脳は全く動かない。囲碁についても同様で、人と対面して打つと前頭前野が活発に動くが、コンピューター相手だと動かない。


「前頭前野はリアルなコミュニケーションによって活動することがわかりました」(川島教授)


 ペンと紙を使って文字を書いてみよう。漢字を思い出し、書き順にならって丁寧に書くだろう。すべての過程で脳を働かせる必要がある。一方、パソコンやスマホを使う場合はどうか。漢字を忘れていても、ひらがなを入力して変換キーを押せば、自動的に漢字が表示される。人の脳がやるべき作業はITが肩代わりをし、人間がやるべき作業は、漢字が正しいかどうか判断するだけだ。


 文字を入力しない、AIによる音声操作が浸透してきたが、この状況に川島教授は一層の危機感を持っている。川島教授によると、フェイスブックの長い文章を読めない人が増えているそうで、LINEやツイッター上の2~3語で構成される文でなければ読むのがつらいのだという。


 実は、この2語、3語といった長さの文は2歳児の言語レベル。「その2語文でさえAIの音声操作が代行し、人の行動を補完していくならば、そのうち人が口にするのは『ウー、キー』で済んでしまう。脳を使わず退化した人類は猿以下になるのでは、と本気で思っています」(同)


 スマホ依存で脳の働きが鈍くなる。加えて情報の洪水にさらされると、脳の検索や管理機能が働かなくなり、40~50代では脳が「ゴミため」になってしまうと刺激的な指摘をする専門家もいる。さらにスマホを手にする機会が増えてきた高齢者にも“危険”が迫っている。


 認知症などの脳神経疾患を専門とする「おくむらメモリークリニック」(岐阜県)の奥村歩院長を訪ねた68歳の男性は、こう訴えた。


「頭がボーッとしてだるい。人としゃべるのもおっくうなんです」


スマホ依存度チェックリスト(週刊朝日 2018年6月22日号より)


 家族の名前も出てこない。昨日見たテレビの内容も忘れてしまう。MRIで画像診断をしたが記憶をつかさどる脳の海馬部分の萎縮も見られない。ただ、ひどく疲れていた。自宅での様子を尋ねると、弱々しい声でこう答えた。


「ネットで映画を見たり、本を探したり……」


 名の通った企業に勤めていた男性だが、定年後に転機が訪れる。疲労骨折で足を痛め、自宅で療養することになった。暇を持て余して仕方がない。試しにインターネットの動画サイトをのぞいてみると、映画やドラマも視聴できるではないか──。動画を見ていると、あっという間に一日が過ぎる。次第に倦怠(けんたい)感と頭痛に襲われ、食欲も失せた。


「認知症ではなくネットの長時間使用による脳過労の状態です。骨折や肺炎などで体調を崩し、自宅にこもるタイミングが端緒となる高齢者が多いですね」(奥村院長)


 ネット漬けが続けば、脳疲労が回復することなく、うつ症状も表れ、認知症へと進行する危険性さえある。


 男性はIQが高く、最新システムを積極的に取り入れる柔軟なタイプだったそうだが、インターネットに取り込まれてしまったのは皮肉な話だ。


 記憶や学習をつかさどる脳の中枢である前頭前野は、ふたつの働きに分かれる。ネット検索など頭を使わずに調べ、一時的に固有名詞を記憶する際に使うのは、浅く物を考えるワーキングメモリーの機能。逆に、じっくりと手紙を書いたり、人と会って話をしたりするなど、五感をフル活動させるのが熟考の機能だ。


 元気なときは、友人と喫茶店でコーヒーを飲みながらおしゃべりをしたり、まめに手紙を書いたりしていた女性でも、外出がおっくうになると、電話になり、メールやLINEでメッセージを送る生活になる。それを続けていれば、熟考機能が衰えるのはごく自然な流れだ。最近、物忘れや、仕事の効率が下がってまずいなと感じているあなた。スマホやネットの電源を切って、街に出かけよう。


「出張や旅行でビジネスホテルに泊まったときなど、僕はホテルの窮屈なバスタブには入らず、地元の銭湯を探して、土地の人びとの空気や会話を楽しみます」(奥村院長)


 たとえば夕食のお店を、ネットの「食べログ」で探さず、店構えや店内の雰囲気、漂う匂いで、おいしい店を探してみる。新しい発見に刺激を受けた脳が、働きだすに違いない。(本誌・永井貴子)



(私のコメント)


「株式日記」は、最盛期には一日の訪問者数が14000件ほど有り、閲覧数は40000ページほどあったのですが、スマホの普及とともにアクセス数が徐々に減っていった。スマホの小さな画面では長文を読むことが面倒なことが原因で、「株式日記」のような文字サイトはアクセス数が減少していくだろう。


グーグルなどの検索でも、政治的なサイトは検索されないように排除されがちだ。ネットでスマホとパソコンの両方を使う人は少なく、どうしてもスマホでネットを見るようになってしまう。電車の中や公園などの広場ではスマホを見る人を多く見かけますが、その光景が異様に思えてしまう。スマホに魂を奪われたように見えてしまうのだ。


私はスマホはほとんど持ち歩かないが、日本でもスマホで買い物の決済をすることが主流になるだろう。そうなると持ち歩かなければ買い物もできなくなるだろう。朝から晩までスマホが無いと生活ができなくなり、コミニケーションも取れなくなる。便利すぎることが問題であり、スマホ依存性が社会問題になるだろう。


スマホは子供の脳の発達にも影響しており、スマホ依存性はこれから大きな問題となって行くだろう。子供たちは本を読まなくなり、本一冊を読み切ることも難しくなるだろう。パソコンで電子書籍を一冊読むことは難しく、スマホではまず無理だ。つまり長文を読む訓練ができなければ、前頭葉の発達にも影響してくる。


前頭葉の発達が小さければ自分の感情もコントロールできなくなり、相手の感情も読み取ることが難しくなるだろう。記事でも、「相手の顔を見て話すなど、人を相手にコミュニケーションをしたときの脳を近赤外線分光装置で測ると、前頭前野は活発に動いた。だが、同じ人物と電話やテレビ会議で話をした場合、脳は全く動かない。囲碁についても同様で、人と対面して打つと前頭前野が活発に動くが、コンピューター相手だと動かない。」という事ですが、話し相手の感情を読み取ることが難しくなる。


メールや電話だと問題がこじれやすいのは、相手の感情を読み取ることができないからであり、説得することも難しくなる。「自己抑制を担う脳の前頭葉が完成するのは、20歳から30歳と言われる。」という事ですが、スマホばかり見て育った子供は感情の抑制が難しくなるということだろうか。


スマホはまだ普及したばかりであり、子供にどのような影響が出るかまだわからない。パソコンならパソコンが置いてある机に座らないとできないが、スマホはどこでも使えるし、親の目を盗んでも出来る。スマホを持ち歩けばどうしても使ってしまうし、スマホ依存症になる可能性が出てくる。


私もネット依存症になり、ネットがないと「株式日記」も書く事は不可能だ。漢字も書けなくなったし、ペンを持って書く事事態がほとんど無くなってしまった。しかし「株式日記」を書く事が認知症の予防にもなっているのでしょうが、ネットをやりすぎれば脳疲労となり認知症を誘発しかねない。



ジャンル:
学校
_______________



悪いけど、もう一つ同じブログから。


TORAさん毎度ありがとうございます。
2015年03月26日 | その他


日本語で文章を書くときの自由度の高さは、英語とは比較にならない。
日本語で思い付いても、英語で表現しようとすると本当に大変なのだ。



2015年3月26日 木曜日


◆日本語と漢字を廃止した某国 文献を読めないのは悲劇か喜劇か K・ギルバート氏 3月25日


私はブログとフェイスブックに載せる記事を、原則として日本語と英語の2カ国語で書いている。記事の題材や資料が英語の場合、先に英語で書いてから日本語に翻訳する。この場合はあまり苦労を感じない。


 しかし、参照する資料などが日本語だった場合、先に日本語で記事を書いてから英語に翻訳する場合が多い。このパターンは少々やっかいだ。


 日本語は漢字という1種類の表意文字と、ひらがなとカタカナという2種類の表音文字を組み合わせて表記できる。しかも、「助詞」をうまく使えば、日本語は文の中で語順を入れ替えることすら自由自在だ。


 他方、英語はアルファベットという26文字だけで全てを表現しなければならない。便利な「助詞」は存在せず、倒置法などは限られる。


 ちなみに、日本語の仮名は「五十音」と言われるが、「がざだば」行の濁音、「ぱ」行の半濁音、「ぁ」行と「っゃゅょゎ」という捨て仮名を入れると、ひらがなは76文字。カタカナは「ヴ」も使うから77文字ある。加えて、常用漢字は2136字/4388音訓もあり、同じ言葉でも、どの文字種を使うかで微妙に意味を変えられる。


 従って、日本語で文章を書くときの自由度の高さは、英語とは比較にならない。うまい皮肉を日本語で思い付いても、英語で表現しようとすると本当に大変なのだ。


 世界に誇るべき日本語の表現力だが、前回の連載で、君が代の変遷について書く際に、日本の初代文部大臣の森有礼(ありのり)について調べていたら、驚くべき事実を知ってしまった。


森は10代で英国に留学しており、英語が非常に堪能だった。この日英バイリンガルの大先輩は「日本語を廃止して、英語を日本の国語にすべきだ」と考えていた。漢字の複雑さを特に問題視していたようだ。


 確かに、明治初期の漢字は今よりも複雑で数も多かった。話し言葉は口語、書き言葉は漢文という不自由な習慣もあった。西洋に後れた政治や経済、科学などの学習に必要不可欠な英単語は、日本では概念すら存在しないものが多かった。


 例えば、「社会」「存在」「自然」「権利」「自由」「個人」「品性」「人格」「情報」「近代」「美」「恋愛」「芸術」「彼・彼女」などの言葉は、江戸時代の日本にはなかった。明治期の先人が苦労を重ねて生み出したのだ。


 もし、これらの言葉が使えなかったら、日本語の文筆作業は相当もどかしい。だから、当時の森の気持ちも理解できるが、現代から見れば、満41歳で暗殺された森の考えは若気の至りだった。


 ところが、本当に漢字を廃止して、独自の表音文字だけにした国が、日本の近くに存在する。結果、国民の大多数が、わずか70年前の書籍や新聞を全く読めず、真実の歴史に向き合えない。悲劇と呼ぶべきか、喜劇なのか。それが問題だ。


 ■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。71年に初来日。80年、法学博士号・経営学修士号を取得し、国際法律事務所に就職。83年、テレビ番組「世界まるごとHOWマッチ」にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。現在は講演活動や企業経営を行っている。最新刊は『不死鳥の国・ニッポン』(日新報道)。



(私のコメント)


「株式日記」を英訳する事を考えた事もありましたが、翻訳ソフトで翻訳しても簡単で短い文章でないと翻訳しにくいようだ。つまり主語述語がはっきりと分かるように書かないと正確に翻訳は出来ないらしい。日本語の場合主語を省略しても述語の内容で分かりますが、英語は主語を付けないと文章にならない。


日本語の場合は、ケント・ギルバート氏が書いているように言葉が前後しても助詞に使い方で言葉の順序が自由にできる。ケント氏の話だと英語から日本語に訳すのは楽だが、日本語から英語に訳すのは主語述語の語順を守らなければならないし、語彙の数も日本と英語の国語辞典を見れば分かるように比較にならない。


つまり英語を日本語に訳すにも、多くの漢字から組み合わせて該当する意味を作ることは出来ますが、日本語の言葉を英語に訳す場合該当する単語が無い場合は訳しようが無い。「玉虫色」を英語でどう訳すのだろうか? 「前向きに善処する」と言う言葉を国際会議で「YES」と翻訳したら外交問題になってしまった。


日本語で書かれた書物がなかなか英語に翻訳されないのは、語彙の数や複雑な言い回しを英語に訳す事が難しいからだろう。YESともNOとも取れる曖昧な表現を英語に訳す事は不可能に近い。日本の政治家はそれを多用するが通訳はそれを単純な英語で訳してしまう。


このような問題は日本語にも英語にも精通した人しか分かりませんが、英語の書籍が日本語に翻訳される数と、日本語の書籍が英訳される数との差は一方通行に近い。ネット上でも翻訳ソフトで翻訳するにしても、日本語ならへんてこな日本語の文章に翻訳されても分かるように翻訳する事は可能でも、日本語の文章を英訳する場合は英訳しやすい文章に一旦書き換える作業が必要になるだろう。


日常会話レベルの英語や日本語を覚える事はさほど難しくは無いのでしょうが、仕事で使う専門分野の言葉を使う場合、専門用語をどう翻訳するかは重要ですが、日本語の場合は外来語はカタカナ表記で間に合わせることが出来る。インターネットは「インターネット」と表記すればいいが、中国語の場合は「電網」に翻訳できなければ漢字で当て字で書かなければならない。この場合混乱が大きいだろう。


外国語に訳す問題は、意味が正確に伝わるかが問題ですが、ネットの場合は英語のサイトを日本語に翻訳させて見ていますが、日本語サイトの場合は英訳しても意味が通じているのだろうか。英米人は世界各地の英字新聞から情報を得ているようですが、日本の英字新聞は左翼系ばかりだ。


中国・韓国などは自国の情報を英語や日本語などでも流していますが、欧米人よりかわは中国や韓国の事情を類推することが出来ますが、欧米人には中韓の情報は限度がある。朝日毎日読売には英字新聞がありますが、産経新聞には英語版が無い。


最近では外務省などが動画サイトなどで英語版などで広報していますが、中韓との情報戦では有効に働いている。ネット上ではテキサス親父やケント・ギルバート氏が日本側に立って英語で発信してくれていますが、韓国などではテキサス親父のサイトはブロックされている。


翻訳に関しては、日本語で書かれたものは韓国語や中国語に翻訳しやすく、欧米の思想などは日本を経由して輸入された。欧米の思想や哲学などを直接中国語や韓国語の訳すのは訳語の関係で困難を伴うが、日本語に訳されていれば「日本語」が直接中国語や韓国語になっているから翻訳しやすい。


ケント氏が言うように、日本語に比べて表現力の違いで日本語を英語に訳す事が困難だという事は、前から感じていた事ですが、ケント氏から言われると説得力がある。三島由紀夫や村上春樹氏などの小説が英語に翻訳されたのも三島氏や村上氏が英語が出来るからであり、英語に翻訳しやすい日本語で文章を書いているからだろう。


ジャンル:
文化



37. 豊岳正彦[112] lkyKeJCzlUY 2018年8月22日 05:22:01 : AKB67GaCh2 : rOxK_DunrP0[113] 報告
▲△▽▼
>>30
《拈華微笑 南無父母無二佛》


8月20日父正道の命日に供養のためのブログを作りました。


父正道の墓は母悦子が昭和56年8月20日建立し、
墓所は岩国市藤生の臨済宗天龍寺派松巖院(しょうがんいん)の
陶晴賢遺髪供養塔がある
松巖院裏山の代々先住住職墓所にあります。


豊岳正道 生年大正15年1月20日 没年昭和56年8月20日 
戒名 拈華院千聖不傳居士(ねんげいんせんしょうふでんこじ)
 父豊岳宗伯(臨済宗妙心寺派豊岳山久昌寺先々々代住職)
 母豊岳智香(久昌寺先々代住職)
建立者 
豊岳悦子 生年昭和3年12月28日 鹿児島県生まれ
 父岡村精治(昭和10年6月1日揖宿郡頴娃町別府水成川にて没) 
 母岡村(旧姓青見)よし乃(平成2年1月12日白濱ヨシノとして出水郡高尾野千間山にて没)


合掌
南無父母無二佛
南無阿弥陀佛
南無釈迦牟尼佛
南無三世一切諸仏諸尊菩薩摩訶薩



___________________


8月23日追記


ここのブログでは自分ばっかり長文を掲載出来るってのが不公平で気に入らないので、
コメント文字数制限のない千客万来長文短文投稿用の弟ブログを立ち上げました。

2018年8月22日 (水)


維摩居士記閑人雲居杣人雨ニモマケズ拈華微笑竹箒塵取り井戸水打ち水和顔愛日本語投稿文字数無制限フルオープンブログ始めました(笑い)


MURAGONblog「拈華微笑 南無父母無二佛」を亡父命日8月20日に始めた豊岳正彦平成30年61歳岩国生まれです。


MURAGONではコメント欄の文字数が最大2000文字までの制限があり、
もともと「通りがけ」「東行系」「前々期高齢者」「卵の名無し」「ぼつでおk」「自爆謹慎中」「風流風天」「いち児科医(にかい)」その他の通り名HNで(以前の阿修羅では rWn9PLlcps 、ほうがくしょうげん拝)滅法長すぎる投稿ばかりしてきた私にとって
コメント文字数制限は使い勝手が良くないかなと思ったので、
七不衰法に従い万機公論に決すべく弟(居ます笑い)ブログとして無有(ムー)文明伝統千客万来のこちらを立ち上げることにしました。
兄(長男は私です笑い)ブログから記事を引っ張ってきたり、適当に思いついた記事を挙げて掲載しますから、
短い投稿がやや嫌いなんで(漢語や警句や短歌や俳句や詩は好きです笑い)
思う存分長いお経みたいなだらだら陀羅陀羅作文して、
文字数無制限のコメント欄で談論風発して、
お互いに無常の憂き世の花鳥風月を皆で面白くおかしく風流に楽しみましょう(笑い)
まずは宮沢賢治の成道「雨ニモマケズ」
いつも長文を掲載してくださる有り難い「日本の真相ニュースリンク」様への投稿から転記します。
日本の真相ニュースリンク 。 第745巻 民主党の解体なくして日本政治再生なし など



雨ニモマケズ


風ニモマケズ


雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ


丈夫ナカラダヲモチ


慾ハナク


決シテ瞋ラズ


イツモシヅカニワラッテヰル


一日ニ玄米四合ト


味噌ト少シノ野菜ヲタベ


アラユルコトヲ


ジブンヲカンジョウニ入レズニ


ヨクミキキシワカリ


ソシテワスレズ


野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ


小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ


東ニ病気ノコドモアレバ


行ッテ看病シテヤリ


西ニツカレタ母アレバ


行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ


南ニ死ニサウナ人アレバ


行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ


北ニケンクヮ(喧嘩)ヤソショウ(訴訟)ガアレバ


ツマラナイカラヤメロトイヒ


ヒドリ(日照り)ノトキハナミダヲナガシ


サムサノナツハオロオロアルキ


ミンナニデクノボートヨバレ


ホメラレモセズ


クニモサレズ


サウイフモノニ


ワタシハナリタイ




南無無辺行菩薩


南無上行菩薩


南無多宝如来


南無妙法蓮華経


南無釈迦牟尼仏


南無浄行菩薩


南無安立行菩薩






>宮澤賢治青空文庫www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/45630_23908.html
______________
今安倍政権によって青空文庫へのアクセスが不能になっています。
これは青空文庫に収載された文部省昭和22年通達「あたらしい憲法のはなし」*が日本国民の目に触れると憲法改変が出來なくなるからですね。
言論弾圧焚書坑儒みたいな(笑い)
まあ無駄な悪足掻きですけど(爆笑)
文部省昭和22年通達「あたらしい憲法のはなし」*
https://www.benricho.org/kenpou/atarashii-ruby.html
http://www.asyura2.com/18/senkyo243/msg/600.html#c21
http://www.asyura2.com/13/senkyo158/msg/472.html#c123
日本国憲法前文
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/463.html#c46
http://www.asyura2.com/16/senkyo209/msg/235.html#c109
なんちゃってホントは
https://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d5149f5de51e6c774696cd433f1a857a
_______________


という感じです。


2000字では何も書けないと思います、ここのコメント欄に後で投稿しますが、分割が必要になるでしょう。
そう言う長文を弟ブログでやっつけたいと思います(笑い)
憂き世の慰みの風流にどうぞ。拈華微笑

×

非ログインユーザーとして返信する